整形外科・リハビリテーション科・リウマチ科・骨粗鬆症外来

06-6396-1374
診療時間
9:00~12:30 13:00
まで
× ×
14:45~18:15 × × × ×
                     
  • ※休診日 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
WEB予約 アクセス

DISEASE DETAILS 疾患一覧

その他の症状

フレイル

フレイルとは

「Frailty(虚弱)」からくる概念です

健康な状態と要介護状態の中間で、身体機能、認知機能の低下が見られます
運動器不安定症、ロコモ、サルコペニアと相関する疾患概念で、要支援・要介護、認知症の発症と密接に関係しています

フレイルの症状

体重減少(意図しない年間4.5kgまたは5%以上の体重減少)、疲れやすさ(何をするのも面倒)
歩行速度の低下、握力の低下、身体活動量の低下などが見られます

フレイルの検査

レントゲンや骨密度検査と合わせて 医師による問診、身体診察が重要です

フレイルの治療

フレイルになると、死亡率の上昇、身体能力の低下が起こります

また風邪をこじらせて肺炎にすぐなってしまったり、転倒して打撲・骨折をする可能性が格段に高くなるなど要介護、認知症になりやすくなってしまいます

先生から一言

フレイルの状態にご家族が早く気付くことが重要なポイントとなります

放置すると大腿骨や脊椎骨折、肺炎など要介護リスクの高くなる疾患にかかりやすくなるため、早期発見、早期介入できるようきになることが少しでもあったら整形外科を受診するようにしてください

早期介入によりフレイルから健康な状態へ改善したり、要介護・要支援に至る可能性を減らせる可能性があります

Information      連絡先

06-6396-1374           

お電話でのご予約はできません。