整形外科・リハビリテーション科・リウマチ科・骨粗鬆症外来

06-6396-1374
診療時間
9:00~12:30 13:00
まで
× ×
14:45~18:15 × × × ×
                     
  • ※休診日 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
WEB予約 アクセス

DISEASE DETAILS 疾患一覧

手首・手指の痛み

ヘバーデン結節(指の変形性関節症)

ヘバーデン結節(指の変形性関節症)とは

ヘバーデン結節(Heberden結節)は指のDIP関節(指先、末節部の関節)が変形し、疼痛を伴う疾患です。手指の変形性関節症では最も頻度が高く、40~50代で30%、60~70代で約70%の女性に発症すると言われます。示指、中指に多く、つまみ動作、職業、環境因子との関連も示唆されます。

指の先端の関節(DIP関節)の変形がヘバーデン結節です

ヘバーデン結節(指の変形性関節症)の原因

諸説あり、以下のような要因が推定されています。

関節の摩耗:年齢とともに関節の軟骨が摩耗し、骨同士が直接接触するようになります。これが炎症や骨棘(骨の隆起)の形成を引き起こし、へバーデン結節ができる原因となります。

遺伝的要因:家族歴がある場合、へバーデン結節の発症リスクが高くなることが知られています。

性別とホルモン:女性は男性に比べてへバーデン結節ができやすいため、性ホルモンの影響が関与している可能性が考えられます。とくに閉経をきっかけにして症状が一気に進行することが多い印象があります。(「関節の痛み、こわばり」は「更年期障害」の症状のひとつです!

手の過度な使用や外傷:指の関節に繰り返しストレスがかかる職業や趣味、または関節に受けた外傷がへバーデン結節の発症に関与することがあります。

ヘバーデン結節(指の変形性関節症)の症状

指の腫れを伴う痛みがありつまみ動作や握りこみ動作が障害されます

爪の周囲に水泡状の腫瘤(粘液水腫)を合併することがあります

多くは長期間の経過による疼痛は改善し変形のみが残りますが、関節の動揺性が残存すると難治性の疼痛が持続することがあります。

ヘバーデン結節(指の変形性関節症)の検査

①身体診察

DIP関節(遠位指節関節)の変形、圧痛、発赤を認めます

粘液嚢腫が合併していることもあり、感染していないか、難治性かを確認します

ヘバーデン結節に合併した粘液嚢腫

© Fife Hand Service 2023

②手のレントゲン

レントゲンではDIP関節の骨棘、関節裂隙の狭小化を認めます

③血液検査

関節の感染、痛風、偽痛風、乾癬性関節炎との鑑別のため血液検査が必要となることがあります

ヘバーデン結節(指の変形性関節症)の治療

急性期で痛みが強い場合は、鎮痛薬(NSAIDs)や軟膏、テーピング、また装具療法を行います。

炎症がおさまっても痛みが残る場合は、温熱療法も効果的です。

痛みがなくなった場合、変形が残っていても必ずしも治療が必要ではありません。

変形が進行しないようにする治療法は、現代医学で確立されていません。

エクオールという大豆イソフラボンの発酵代謝物質が含まれたサプリメントがへバーデン結節に効果的である可能性が示されています。これは医薬品ではなく、自己負担として税込み4320円がかかりますが、肌を美しくしたり、髪を艶やかにするなどの嬉しい副効果もあり、お勧めできるサプリメントです。

エクオールの内服による指の痛みの改善効果
エクオールの摂取による指の疼痛の改善効果

②手術療法

難治性もしくは感染性の粘液水腫が存在する場合、骨棘切除、滑膜切除術を行います

関節の疼痛が強く日常生活に支障をきたす場合は関節固定術が検討されます

先生から一言

ヘバーデン結節は指の変形性関節症で非常によく見られる疾患です
疼痛がコントロールできていれば必ずしも治療は必要ではありません
残念ながら変形の進行を確実に予防する治療方法は確立されていませんが、エクオール内服は進行を予防する可能性があります

診断は比較的容易ですが、乾癬性関節炎、痛風、偽痛風などの疾患が隠れていることもあり注意が必要です

Information      連絡先

06-6396-1374           

お電話でのご予約はできません。