NEWS ニュース
地域連携のご報告|大阪市立十三市民病院の広報誌に当院が掲載されました
大阪市立十三市民病院の「地域医療連携室」より当院(三国ゆう整形外科)の紹介記事が掲載されました!地域で切れ目のない医療を実現するため、病診連携をいっそう強化してまいります。

大阪市立十三市民病院(整形外科)の概要
骨・関節・筋・腱・神経などの運動器疾患や外傷を幅広く診療し、必要に応じて入院・手術にも対応する頼れる地域の基幹病院です。人工股関節置換術でのナビゲーションシステム導入、3Dモデルガイド下脊椎固定術など、先進的な手術支援技術も運用されています。
当院の連携体制と紹介のながれ
当院は、十三市民病院のほか 淀川キリスト教病院/大阪市立総合医療センター/JCHO大阪病院/済生会中津病院 など、地域の基幹病院と緊密に連携しています。クリニックでの対応が難しい手術適応疾患や専門的治療については、患者さまのご希望や病状に応じて、適切な医療機関へ速やかにご紹介します。紹介後は、術前後・退院後の外来フォローやリハビリまで当院が継続的に支援します。
紹介のSTEP
1)当院での診察・画像検査
2)病状とご希望をふまえ、紹介先をご相談のうえ決定します
3)地域医療連携室経由で地域連携・ご紹介(紹介状・画像データを共有します)
4)手術・専門治療後は当院で外来フォロー/術後リハを(必要に応じて)継続します。
当院の受診をご検討の方へ
「手術が必要か心配」「どの病院に行けばよいか迷う」などの段階でもお気軽にご相談ください。まずは医師が診察室で治療方針をご説明し、その後の具体的な紹介先の予約・受診日程・待機期間や費用目安の確認は、別室にて地域医療連携担当の事務員がゆっくりお伺いします。患者さまのご希望を最優先に、適切な医療機関へ迅速に手配し、手術・専門治療後の外来フォローやリハビリまで当院が継続サポートします。
FAQ(よくあるご質問)
Q1. まずクリニックで相談してから総合病院を紹介してもらえますか?
A. はい。医師が診察室で病状を評価し治療方針をご説明した後、具体的な紹介先の選定や受診日程、待機期間・予約は、別室にて地域医療連携担当の事務員がご説明いたします。
Q2. どの病院に紹介されるかは選べますか?
A. 患者さまのご希望を最優先に、診療内容・専門性・待機期間・通院の利便性を踏まえて最適な医療機関をご提案します。手術・専門治療後は当院での外来フォローやリハビリの継続が可能です。
Q3. 紹介に必要なものはありますか?
A. 保険証、各種受給者証、これまでの検査資料(画像CD・紹介状など)をお持ちの場合はご持参ください。お持ちでない場合は当院で必要な検査を検討します。